口臭について|名古屋市東区の歯医者 あんどう歯科クリニック

  • 0527211500

    当院は完全予約制になります

    受付時間
    9:30~13:00/14:30~18:15
    ※日祝休診
  • ネット予約

スタッフブログ

口臭について

こんにちは!あんどう歯科クリニックです😄

 

皆さんは、口臭って気になったことはありますか?

 

「口臭に自信があるか?」という質問に対して、

日本人の場合は60パーセントの人が「自信がない」と答えるそうです。

多くの人が

口臭がある、 もしくは あるかもしれない、と感じているということですね。

 

 

普段、誰かとお話していて、「口臭があったら嫌だな‥」と思われる方も多いと思います。

では、口臭って、どうしたらなくせるんでしょうか??

今日は、そのお話をさせていただきますね😃

 

 

まず、口臭の主な原因は、VSC(揮発性硫黄化合物)と言われる、

硫化水素や、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイドなどからなります。

 

これらは、舌に付着している汚れや唾液中のたんぱく質、食べかす、歯垢が口腔内の細菌によって分解されて生じます。

 

 

次に、口臭の種類は主に3つに分かれます。

   生理的口臭

程度の差はありますが、誰にでも生じる口臭です。

口腔内の細菌が口臭の成分を作り出します。

唾液分泌が減少すると、自浄作用も低下してしまうため、

起床時、空腹時、緊張時など、唾液分泌が抑制される時に口臭は強くなりやすいです。

また、加齢によって唾液分泌量は低下していくので、汚れはつきやすくなり、口臭も生じやすくなります。

 

   病的口臭

治療の必要な疾患が原因の口臭です。

口腔内由来であれば、歯周病や虫歯、入れ歯、合わない被せ物・詰め物、口呼吸など

全身由来であれば、胃腸や糖尿病などの内科的疾患や呼吸器疾患によるものなど

が原因で生じる口臭です。

なくすためには、疾患に対処する必要があります。

 

   外因的口臭

臭いの強い食品によるもの(ニンニクやネギなど)、喫煙やアルコールなどが原因の一時的な口臭です。

服用薬が原因のこともあります。

 

 

他にもありますが、主な種類はこの3つです。

それでは、次は口臭予防の方法についてお話しますね!

 

 

先ほども書いたように、

口臭の多くは、お口の中の汚れが原因なので、まずは清掃が大事になってきます!

歯の表面だけでなく、歯間部や、歯と歯茎との隙間の溝(歯肉溝)の汚れもしっかり落としましょう!

舌の表面に汚れが溜まっていると口臭の原因になりやすいので、そこも舌ブラシなどを用いてお掃除しましょう。

次に、

もし合わない被せ物や詰め物があったり、虫歯、歯周病がある場合は治療を行いましょう。

特に歯周病は臭いの原因になりやすいです!

歯周ポケットが深いと、そこに住み着いた細菌が、硫化水素やメチルメルカプタンなどを産生するので、口臭のもととなります。

また、洗口剤や清涼剤などを使うのも、一時的ですが効果はあります。

 

ですが、やはり大事なのは日頃からのお掃除と、原因の部位の治療です。

お家でのセルフケアだけでは、汚れは取りきれないため、歯科医院で行うプロフェッショナルケアをお勧めします。

これらを行うことによって、口臭は改善できることが多いので、もし気になる方は試してみてくださいね😊

もし何か、聞きたいことがあったり心配なことがあれば、

スタッフへお気軽に相談してみてくださいね。